My memo


Install Arch Linux on hx90

Tags

  • Linux
  • Arch Linux

Arch Linux

Arch Linuxをインストールしてみた。せっかくなので色々記を残していこうと思う。

マシン

hx90: Amazon Prime dayで安かった。人権マシマシのメモリ32GB!

インストール

パーティション切ったり大変なので、楽をすべく Archbootを使った。 が、公式の手順とそんなに変わらないかも。 なかなか公式サイトがGoogle検索に引っかからないので困った。

一通りやり終えたところで、一応ネットワークにもつながるし(有線)、コンソールでのログインもできるようになった。 ブートローダー周りはいまいち理解していないので、後追いで仕組みを見ておく必要あり。

パーティション

こうなった。

lsblk
NAME        MAJ:MIN RM   SIZE RO TYPE MOUNTPOINTS
nvme0n1     259:0    0 476.9G  0 disk 
├─nvme0n1p1 259:1    0     2M  0 part 
├─nvme0n1p2 259:2    0   512M  0 part 
├─nvme0n1p3 259:3    0     8G  0 part [SWAP]
└─nvme0n1p4 259:4    0 468.4G  0 part /home
                                      /

インストール後

もうほぼほぼ 一般的な推奨事項 に書いてあるまんまだが、、、

入れたパッケージたち

wm一味

CLI周り

雑多なツール類

GUIツール類

まだできてないこと

⇇ Back to home